広告 セリア レジャー・玩具

セリアのクロミ20周年記念グッズの種類と特徴・販売店まとめ

セリアで話題のクロミ20周年グッズですがその新作ラインナップやダイソー、キャンドゥなど他の百均マイメログッズの販売状況が気になっている方も多いのではないでしょうか。

サンリオ50周年とセリアの企画、特にセリアのマイメロ50周年グッズとの連動は注目を集めています。

この記事ではそもそもクロミの正体は何ですか?という基本的な情報から、クロミちゃんグッズをドンキや場合によってはAmazonでも買えるのかという販売店情報まで網羅的に詳しく解説していきます。

 

30日間無料でAmazonプライムを体験する

※クリックするとAmazon公式サイトに飛びます。

※期間内の解約で料金はかかりません。

 

この記事の内容

  • クロミ20周年記念グッズの種類と特徴
  • セリア以外の100円ショップでの販売状況
  • ドン・キホーテやAmazonでの購入
  • 意外と知らないクロミのキャラクター設定

 

話題のセリアのクロミ20周年グッズの種類を紹介

話題のセリアのクロミ20周年グッズの種類を紹介

※画像はイメージです:100円ライフスタイル作成

探せばAmazonでも買える?

 

「近くの店舗を何軒も回ったけれど、お目当てのグッズが売り切れていて手に入らない…」そんな時の最終手段として便利なのがAmazonや楽天市場、メルカリといったオンラインのプラットフォームです。

実際に検索すると、今回ご紹介した100円ショップのクロミグッズが多数出品されているのを見つけることができます。

 

オンライン購入のメリット

店舗に足を運ぶ手間が省け、自宅にいながら購入できるのは大きな利点です。

また、どうしても欲しかった特定の種類(例えばアクリルスタンドの特定の絵柄)をピンポイントで探せる場合もあります。

近隣店舗で入手できなかったファンにとっては、非常に魅力的な選択肢に映るでしょう。

 

オンライン購入の注意点

しかし、これらのオンラインプラットフォームを利用する際には利便性と引き換えに、くつかの重大な注意点とデメリットを理解しておく必要があります。

注意点1:高額な転売価格

Amazonのマーケットプレイスやメルカリなどで販売されている100円ショップの商品は、そのほとんどが個人や業者による転売品です。

そのため、定価の110円よりも大幅に高い価格(数倍〜10倍以上)で販売されていることが常態化しています。

「どうしてもコンプリートしたい」というファンの心理につけ込んだ価格設定になっていることを十分に理解しましょう。

注意点2:送料と手数料

商品価格に加えて、送料が別途かかる場合も多くあります。

「送料込み」と表示されていても、その分が商品価格に上乗せされているケースがほとんどです。

購入前には必ず支払総額を確認し、その金額に見合う価値があるかを冷静に判断してください。

 

賢く利用するためのチェックリスト

それでもオンラインで購入したい場合は以下の点をチェックすることで、トラブルを避けられる可能性が高まります。

  • 出品者の評価を確認する
    過去の取引でトラブルがないか、評価をしっかり確認しましょう。
  • 商品説明を熟読する
    商品の状態(新品未開封か、中古かなど)や、セット内容を細かく確認します。
  • 相場を比較検討する
    同じ商品が複数の出品者から出ていないか、他のプラットフォームと比較して適正な価格かを見極めます。
  • 公式ショップを先に確認する
    まずはサンリオ公式オンラインショップで、似たような商品や再入荷がないかを確認する癖をつけるのが最も安全で経済的です。

 

そもそもクロミの正体は何?

「クロミ」という名前は広く知られていますが、そのキャラクター設定について詳しく知る人は少ないかもしれません。

クロミはサンリオ公式サイトでも紹介されている通り、人気キャラクター「マイメロディ」のライバルを自称するキャラクターです。

単なる悪役ではなく、その背景には複雑で人間味あふれる魅力が隠されています。

 

クロミの詳しいプロフィール

クロミの基本的なプロフィールを表にまとめました。

項目内容
名前クロミ
誕生日10月31日(ハロウィン)
好きな色黒、ピンク
好きな食べ物らっきょう、たこ焼き
趣味日記をつけること、恋愛小説を読むこと
特技お裁縫、料理
チャームポイント黒いずきんとピンクのドクロ

黒いずきんとピンクのドクロがトレードマークで、一見すると乱暴でワルそうな雰囲気に見えますが実はとても乙女チックな一面も持っています。

かっこいい男の子に目がなく、恋愛小説を読ではうっとりする場面も。

この予測不能なギャップこそが、彼女の大きな魅力となっています。

 

マイメロディとの関係性

クロミがマイメロディをライバル視するのには理由があります。

アニメ『おねがいマイメロディ』シリーズでは、ささいな出来事が原因でマイメロディを逆恨みするように。

その恨みつらみを「クロミノート」にびっしりと書き留めており、その執念深さも彼女の個性の一つです。

しかし、根は優しくなんだかんだ言いながらもマイメロディを完全に嫌いにはなれない、複雑な関係性を持っています。

 

仲間たち:子分バクとクロミーズ5

クロミには頼れる仲間がいます。

忠実な子分である「バク」はクロミを乗せて空を飛ぶことができ、いつも彼女のわがままに付き合わされています。

また「クロミーズ5」というレディース(バイクチーム)のリーダーでもあり、ニャンミ、ワンミ、チュウミ、コンミという4人のメンバーを率いています。

こうした仲間との絆もクロミの物語を深くしています。

 

世界的人気と「#KUROMIFYTHEWORLD」

クロミは2005年に放送が開始されたアニメで初登場して以来、その個性的なキャラクターでファンを増やし続けてきました。

近年では「なりたい自分になろう」というメッセージを掲げた「#KUROMIFYTHEWORLD」プロジェクトを展開。

自分らしく生きることを応援するクロミの姿は世界中の若者の共感を呼び、サンリオキャラクター大賞では常に上位にランクインするほどの絶大な人気を誇っています。

 

クロミグッズの新作はどんなものがある?

2025年9月中旬からクロミの20周年とマイメロディの50周年を祝う「メロクロ」企画の新作グッズが、全国の100円ショップに大量入荷しています。

10月31日のクロミの誕生日に向け、パープル&ピンク系のカラーを基調としたお姫様のような衣装デザインが特徴です。

特にセリアやダイソーで手に入るアイテムは、110円(税込)という価格帯ながら、そのクオリティの高さから発売後すぐにSNSなどで大きな話題となりました。

ここでは、特に注目のアイテムをカテゴリ別に詳しく紹介します。

 

【コレクション性抜群】ランダム仕様のアイテム

今回のラインナップで特に人気を集めているのが、何が出るか分からない「トレーディング系」のアイテムです。

アクリルスタンド(全6種 / JAN: 4582364539137)

本体約5.5cmと飾りやすいサイズ感のアクリルスタンドです。

全6種類の描き下ろしイラストはどれも可愛く、110円とは思えないクオリティの高さが魅力。

パッケージデザインのクロミも含まれており、ファンならずとも全種類集めたくなるアイテムです。

 

プチ巾着(全5種 / JAN: 4582364539052)

サイズ約9.5×12cmの小さな巾着。リップクリームやカードミラーなど、小物の整理にぴったりです。

パッケージに描かれているデザイン以外にバラの花に囲まれた乙女チックなクロミなどシークレット感のある絵柄も含まれており、開封するまでどのクロミに出会えるか分からない楽しみがあります。

 

【普段使いに最適】実用的なポーチ&ミラー

毎日使える実用的なアイテムも、アニバーサリー限定デザインで登場しています。

フラットポーチS(JAN: 4582364539076)

約12×7.5cmで、カードや常備薬を入れるのに便利なサイズのポーチ。

お姫様のような衣装のクロミが描かれており裏と表でイラストが違うため、一つで二つのデザインを楽しめるのが嬉しいポイントです。

スクエアスタンドミラー(JAN: 4582364539298)

約8.7×6cmのコンパクトなスタンドミラー。

黒いドレスを着た少し大人っぽいクロミのイラストが特徴です。

立てて使うことができるため、外出先でのメイク直しにも重宝します。

 

【その他】豊富な雑貨ラインナップ

上記以外にも、日常の様々なシーンで活躍するアイテムが多数展開されています。

  • ネイルシール (JAN: 4582364538437)
    ハロウィンにも使えるダークで可愛いデザインが1シートに満載。
  • ダイカットシール2P (JAN: 4582364539205)
    スマホケースや手帳のデコレーションに。
  • ヘアブラシ、ハンドコーム
    お揃いで使いたいヘアケアアイテム。
  • アクセサリーケース: 大切なアクセサリーを可愛く収納。
  • 立てて使えるダイカット付箋、ボールペン
    学校やオフィスで気分が上がる文房具。
  • プラカップ、トレイ、ペットボトルキャップ
    お家でのリラックスタイムに。

 

発売元はフレンド株式会社

これらの商品の多くは、アニメコラボグッズなどで定評のあるフレンド株式会社から発売されています。

この会社はセリア、ダイソー、キャンドゥなど複数の100円ショップに商品を供給しているため異なる店舗で同じ商品が見つかることがあります。

ランダム仕様のアイテムは、何が出るか分からないドキドキ感がたまりませんね。

SNSで交換相手を探すのも、ファン同士の楽しみ方の一つになっているようです!

 

セリアのマイメロ50周年グッズもチェック

100円ショップの中でも特にセリアはサンリオキャラクターグッズの品揃えに定評があり、今回の「メロクロ」企画にも非常に力を入れていることが伺えます。

クロミの20周年グッズと合わせてマイメロディの50周年を記念した、セリアならではのオリジナル商品も多数登場しておりファンは見逃せません。

 

セリアで見つかる主なマイメロディグッズ

セリアで特に注目したい、可愛くて実用的なマイメロディグッズをいくつかご紹介します。

ちょこっとバッグ

コンビニなど、ちょっとした買い物に便利なポリプロピレン製のミニバッグ。

サイズは約20.5×28×8.5cmで、550mlのペットボトルが横にすっぽり収まる使い勝手の良い大きさです。

リボンでおめかししたマイメロとクロミが両面にプリントされており、気分によって見せる面を変えられます。

ヘアブラシ&スライドコーム

パールピンクとブラックの配色が可愛いヘアブラシや、お揃いデザインのスライドコームも人気です。

特にスライドコームはマイメロディが親友のピアノちゃんのマスコットを、クロミが子分のバクのマスコットを手に持っているイラストが描かれておりキャラクターの関係性を知るファンにはたまらないデザインとなっています。

アクリルアンブレラチャーム

ビニール傘など、自分の傘の目印として柄につけるアクリル製のチャームです。

マイメロディの顔がそのままデザインされたものや卵のような形にデフォルメされたものなど、複数種類が展開されています。

傘だけでなく、リップクリームやポーチのファスナーに付けても可愛いアイテムです。

 

限定品は早めの確保がおすすめ

ファンであれば一度はセリアに足を運び、隅々までチェックする価値があるでしょう。

特に「50周年」「20周年」といったアニバーサリーロゴが入ったグッズは、その年限りの生産となる可能性が非常に高いです。

人気商品は発売から時間が経つと入手が困難になるため、見つけたら迷わず手に入れることを強くおすすめします。

 

サンリオ50周年はセリアで揃う?

「メロクロのアニバーサリーグッズは、セリアに行けば全部揃うの?」という疑問を持つ方もいるかもしれませんが、その答えは「半分正解で半分不正解」と言えるでしょう。

まず大前提として、誤解されがちな点から解説します。

 

周年記念の正しい理解

今回のアニバーサリーは、「マイメロディ50周年」と「クロミ20周年」を祝うものです。

サンリオという会社自体が50周年というわけではありませんので、その点は区別しておきましょう。

(参照:株式会社サンリオ 企業情報 沿革

 

セリアの役割と限界

この記念すべき年に合わせセリアが大規模なコラボ商品を展開しているのは事実であり、今回の100円ショップ向けグッズを探す上での最重要拠点であることは間違いありません。

主要なアイテムの多くはセリアで入手可能ですし、セリアでしか見かけないオリジナル商品も存在します。

しかし「全てのグッズがセリア一店舗だけで揃うわけではない」という現実も理解しておく必要があります。

例えば、一部の商品はダイソーと共通で販売されていますし、今後キャンドゥで先行販売されるアイテムが登場しないとも限りません。

そのため「コンプリートを目指すならセリアを軸にしつつ、他の100円ショップもチェックする」というのが最も賢い立ち回り方になります。

 

注意点:コンプリートを目指す上での心構え

  • 店舗による品揃えの差
    同じセリアでも、大型店と小型店では入荷する商品の種類や数が全く異なります。
  • 入荷タイミング
    全国一斉発売ではなく、地域や店舗によって入荷日が数日〜1週間以上ずれることがよくあります。
  • 人気商品の枯渇
    SNSで話題になった商品は、発売日の開店直後に売り切れてしまうことも。
    特にアクリルスタンドなどのランダム商品は入手困難になりがちです。
  • 再入荷の有無
    アニバーサリーグッズは限定生産の場合が多く、一度売り切れると再入荷しない可能性も考慮しておく必要があります。

これらの点から欲しいグッズを手に入れるためには複数の店舗を回ったり、SNSで「#セリア新商品」などのハッシュタグを使って入荷情報をこまめにチェックしたりするなどの計画的な行動が求められます。


セリア以外のクロミ20周年のグッズ販売店は?

セリア以外のクロミ20周年のグッズ販売店は?

※画像はイメージです:100円ライフスタイル作成

百均のマイメログッズもあわせて人気

 

今回のクロミ20周年記念グッズは単独の企画ではなく、マイメロディの50周年も同時に祝う「メロクロ」企画の一環という点が非常に重要です。

そのためクロミグッズを探していると、必ずと言っていいほど隣に可愛いマイメロディの記念グッズが並んでいます。

そして、これら両方のグッズを集めるファンが後を絶ちません。

 

「メロクロ」人気の秘密は「対比の魅力」

「メロクロ」という組み合わせがなぜこれほどまでに人気なのか。

その最大の理由は、二人のキャラクターが持つ対照的な魅力にあります。

  • カラーリング
    クロミの「黒・紫」とマイメロディの「ピンク・赤」
  • イメージ
    小悪魔的でダークなクロミと、素直でスイートなマイメロディ
  • 性格
    ツンデレで素直になれないクロミと、天真爛漫なマイメロディ

このように全てが対になっているからこそ、二人が並ぶと互いの魅力が一層引き立ち一つの完璧な世界観が生まれます。

今回の100均グッズもこの「対比」を意識してデザインされており、例えばクロミのポーチが黒基調ならマイメロディはピンク基調の対になるデザインで展開されています。

 

セットで集めたくなる商品展開

店頭ではパープルやブラックを基調としたクロミグッズのコーナーと、ピンクを基調としたマイメロディグッズのコーナーが隣り合わせで展開されることが多くその空間全体の可愛らしさに多くのファンが足を止めます。

そのため「クロミのグッズを買いに来たけど、隣のマイメロディも可愛くてつい買ってしまった」という声が非常に多いのです。

両方のキャラクターが好きという方はもちろん、片方のファンであってもついセットで揃えたくなる。

それが「メロクロ」企画の最大の魅力と言えるでしょう。

 

ダイソーのマイメロ50周年グッズ

セリアだけでなく、業界最大手のダイソーでも「メロクロ」関連グッズの取り扱いが全国で確認されています。

特に「フラットポーチS」や「アクリルスタンド」といったコレクション性の高い一部の商品は、セリアと共通のラインナップとして販売されているようです。

ただしセリアで販売されている全てのサンリオ商品がダイソーで買えるわけではない点は注意が必要です。

ダイソーは独自の企画商品やオリジナルデザインのサンリオグッズも数多く展開しているため、セリアとはまったく違った商品に出会える可能性も十分にあります。

両方の店舗をチェックすることでより多くのグッズを見つけられるだけでなく、デザインの違いなどを比較する楽しみも生まれます。

 

ダイソーアプリの活用も

一部情報によると、ダイソーの公式アプリで在庫を確認できたという報告もあります。

店舗に足を運ぶ前に、アプリで最寄りのお店の在庫状況をチェックしてみるのも一つの有効な手段です。

 

マイメロ50周年はキャンドゥにもある?

キャンドゥでの「メロクロ」グッズの販売状況についてはセリアやダイソーに比べて大規模な入荷情報は少ないものの、今後取り扱いが拡大する可能性は十分考えられます。

その最大の理由は、今回のアニバーサリーグッズの主要な発売元が「フレンド株式会社」である点です。

この会社は特定の100円ショップチェーンに限定せずセリア、ダイソー、そしてキャンドゥにも商品を卸している実績が豊富にあります。

そのため流通のタイミングに差はあれど今後キャンドゥの店舗でも、マイメロディやクロミのアニバーサリーグッズが順次入荷されることが期待されます。

100円ショップのキャラクターグッズは、店舗によって入荷のタイミングが1〜2週間ずれることはよくあります。

まだ見つからないという方も、諦めずに近くのキャンドゥを定期的にチェックし続けてみてくださいね。

 

クロミちゃんグッズはドンキでも売ってる?

100円ショップ以外でクロミグッズを探す場合、ドン・キホーテは絶対に外せない有力な選択肢の一つです。

ドン・キホーテはサンリオキャラクターの公式ライセンスグッズを非常に幅広く、そしてユニークな品揃えで取り扱っていることで知られています。

今回ご紹介した110円のアニバーサリーグッズが直接販売されている可能性は低いですがその代わりに、ドン・キホーテでしか手に入らない限定のコラボ商品やぬいぐるみ、アパレル(Tシャツやジャージ)、コスメ、カー用品など他では見かけないような多様なクロミグッズが見つかることがあります。

価格帯は100円ショップよりも上がりますがその分、デザインや素材にこだわったアイテムが多いのが特徴です。

 

ドン・キホーテで探すメリット

100円ショップのグッズで日常を彩りつつ、少し特別なアイテムや自分へのご褒美、友人へのプレゼントなどを探している場合にはドン・キホーテを訪れてみる価値は十分にあります。

 

セリアのクロミ20周年のグッズは要チェック

セリアのクロミ20周年のグッズは要チェック

※画像はイメージです:100円ライフスタイル作成

この記事ではセリアを中心に展開されているクロミ20周年グッズについてその種類やキャラクターの背景、そしてセリア以外の販売店情報までを詳しく解説しました。

最後に今回の重要なポイントをリスト形式で振り返ります。

総括

  • 2025年はクロミのデビュー20周年とマイメロディ50周年の記念すべき「メロクロ」イヤー
  • セリアでは110円で買える高品質な記念グッズが多数販売され人気を博している
  • プチ巾着やアクリルスタンドなど、コレクション性の高いランダム商品も展開
  • クロミはマイメロディの自称ライバルで、小悪魔的な見た目と乙女チックな内面のギャップが魅力
  • キャラクターの誕生日は10月31日のハロウィン
  • トレードマークのドクロはずきんに付いており気分で表情が変わる設定がある
  • 主要なグッズはセリアだけでなくダイソーでも一部の共通商品が販売されている
  • 発売元が同じフレンド社であるため、キャンドゥでも今後入荷される可能性が高い
  • 全ての記念グッズが100円ショップだけで揃うわけではないので注意が必要
  • 店舗によって入荷日や品揃えは大きく異なるため、複数店舗のチェックがおすすめ
  • ドン・キホーテでは100円ショップとは異なる価格帯の多様なクロミグッズが見つかる
  • Amazonなど通販サイトでも購入は可能だが、定価より大幅に高額な転売品がほとんど
  • オンラインで購入する際は価格と送料を十分に確認することが重要
  • アニバーサリーグッズは期間限定生産の可能性が高いため、見つけたら早めの購入が吉
  • ファンにとっては、セリア、ダイソー、キャンドゥを巡る「100均パトロール」も楽しみの一つ

 

30日間無料でAmazonプライムを体験する

※クリックするとAmazon公式サイトに飛びます。

※期間内の解約で料金はかかりません。

 

お得なAmazonプライム会員

Amazonプライムに登録すると、あなたの生活はこんなに変わります。

・POINT 1:送料を気にせず、すぐ届く

・POINT 2:映画も音楽も、追加料金なしで楽しむ

・POINT 3:限定セールで、賢くお買い物

年に一度のビッグセール「プライムデー」に参加できるほか、日々のタイムセールにも30分早くアクセス可能。

日々の送料やエンタメの料金を考えれば、月々わずかな投資ですぐに元が取れてしまうかもしれません。

あなたの毎日をより豊かに、より便利にするAmazonプライム。

まずは公式サイトで詳細をチェックして、便利なプライムライフを始めてみませんか?

30日間無料でAmazonプライムを体験する

※クリックするとAmazon公式サイトに飛びます。

※期間内の解約で料金はかかりません。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

100円ライフスタイル

100均をこよなく愛する主婦。
1000種類以上の商品を試したリアルな経験をもとに、「本当に使えるモノ」や「暮らしが豊かになるアイデア」を発信しています。
また、Amazonのアソシエイトとして、当ブログは適格販売により収入を得ています。

-セリア, レジャー・玩具